SHAKE ORCHESTRA!
第二回鮭オーケストラ単独公演

2017年12月16日(土曜日)
三軒茶屋Heaven'sDoor
開場19:00 開演19:30
全自由¥2,000(税込・ドリンク代別)
桂木ヤコブソン・インタビュー
聞き手・谷 たたみ
—今回約二十年ぶりのワンマン
ライブということでまずは長年の沈黙を破って再び我々の前でやる気になった理由は?
桂木 お金が貯まったんです。
—え?お金ですか?
桂木 はい、二十年間毎月少しずつゆうちょで貯めてそれでこの間ようやくコンサートをやれるくらいのお金になりました。
—別に充電してたとかそういう事じゃなかったんですか?
桂木 あぁ、違います。まぁ結果的にはそういうことでもあるのかもですけど。
—というと?
桂木 結局のところ僕がいなくても世の中は回るって事で。でもそれを半分疑いながら生きていた所もあって。だからその事実に絶望しようと思って。それを長い間かけて確かめたくて。
—ヤコブソンが世の中にいなくても何の問題もない事実を?
桂木 はい。でも残念な事に絶望、出来なかったんですよね。絶望じゃなく僕を待っていたのは希望でした。まだ先があるという希望。
—はぁ。
桂木 これで世の中と区切りがつけられるって思ったのに蓋を開けてみたらこの様で。
—ちょっと言ってることがよく分かんないんですけど
桂木 その状況に陥った時は非常にタチが悪かったです。
—よっぽど今のこの状況の方がタチ悪いんで話変えますね、今回十二月十六日のワンマンライブと同時にリリースされる音源は十五年前にあった曲が2曲と新曲が十数曲収録されるとのことで何曲か聴かせていただいたんですが、どれも新しくもあり時代遅れな楽曲に感じました。
桂木 最高の褒め言葉です。
—何か今回のコンセプトはあるのですか?
桂木 今回のレコードを通して友達ができたらいいなと思っています。
—はぁ、そうですか。では話を戻しまして年末に控えるワンマンライブの意気込みを。
桂木 今回のコンサートを通して友達ができたらいいなと思…
—どうもありがとうございました
(※今回のインタビュー、桂木ヤコブソンが質問に答える度に尋常じゃない間を取るので終了までに4時間かかりました)